トラックドライバーを目指す人へ

長距離ドライバーへの転職【ホワイト企業】の探し方を徹底的に解説‼︎

みなさんこんにちは、とらかめです
今回は長距離ドライバーでホワイト企業はあるのか?について解説していこうと思います

世間一般的に長距離ドライバーは労働時間が長く、休みも少ないイメージなのでホワイト企業があるとは思えませんよね

そんな社会的にも体力的にも厳しい長距離ドライバーですが実はホワイト企業もあるんです

おすすめのドライバー求人サイトは【リクナビNEXT】一択Google検索で求人を探すとindeedなど無料のものが出てきますがトラック業界が浅い人やこれから始めてトラック業界に転職したい人にはお勧めできません。 なぜならもちろん優良企業もありますがトラック業界は他の業界よりもブラック企業がおおいからです。...

ホワイト企業はほぼ大手のみ

長距離ドライバーでホワイト企業(優良企業)は大手のみです。

例えばヤマト運輸や西濃運輸、佐川急便、日本通運、日本郵便、福山通運、日本通運などです

大手企業は本体で路線便を数本しかやっていない会社もあります

例えば佐川急便の大型トラックは高速道路で見ることはほとんどないと思います

何故かというと協力会社(下請け)が99%運行しているからです

そしてなぜホワイト企業は大手のみなのかと言うとちゃんとした時間管理をしようと思うとドライバーも会社も全然稼げないからです

トラックドライバーで【月収100万円】は可能なのか?この記事では長距離ドライバーが月収100万円を稼げるのかについて解説しています。また、月収100万円稼ぐための方法もあわせて解説していますのでトラックドライバーを検討している人は是非参考にしてみてください。...

大手企業は荷物(コース)が安定しているので運行の時間がよみやすいです。

それと大手企業は労基の目も厳しくなるので会社もドライバーの時間管理を徹底しています

ホワイト企業の探し方

長距離ドライバーに転職したいと考えた時にどうやってホワイト企業を探すのかと言うとそれは求人情報の見方が重要になります。

求人情報には給与、福利厚生、仕事内容、勤務時間など様々な情報が書かれています

初めてトラック業界に転職する人は恐らく何処を見ればいいのか戸惑いますよね

運送業界はブラック企業が多い業界です。

会社選びを間違えると自分の人生を棒に振ることになるので絶対妥協してはいけません。

そこで今回は項目別に求人情報の見方を解説したいと思います

長距離ドライバーはきついのか?現役14年の長距離ドライバーが本音を告白!! みなさんこんにちは、とらかめです 以前地場の会社から長距離ドライバーに転職するときに会社の同僚から『長距離はきついからやめた方が...

給与

まず給与ですが給与に関しては人それぞれ望むものが違ってきますね

求人情報の給与は総支給額で表記されているので手取りは75%〜85%くらいで計算しておけば間違いありません

計算方法は簡単で総支給額×0.75で計算できます

例えば手取り30万欲しい人は総支給額が40万円位の会社を選ぶことになります

ただ、この計算だと『賞与、ボーナスはふくまれてないじゃん!』って声が聞こえてきそうですが運送会社にボーナスはほぼありません

寸志程度出してくれる会社はありますが正直期待しない方がいいです

基本的に長距離の方が給与は良くなる傾向にありますが給与だけで見るとしたら長距離なら総支給額40万円以上は欲しいところですね

待遇・福利厚生

続いては待遇や福利厚生ですが社会保険や厚生年金などは今時入っていない会社はほとんどないので逆に社会保険や厚生年金がない会社は危ない会社です

社員の保険や年金を負担できないくらいの財務状況なのでここは絶対条件の一つとして考えても大丈夫です。

長距離ドライバーに【50代未経験】で転職することは可能なのか?50代未経験から長距離ドライバーに転職することは可能なのかについて詳しく解説しています。転職したいけど年齢が気になる人や体力的に心配な人の参考になれば嬉しいです。...

仕事内容

仕事内容は求人情報を見るだけでは一番分かりにくい部分だと思います

経験者が見れば何となく分かりますが初めてだと戸惑う用語が沢山出てきます

地場・ルート配送・定期便・センター間など何のことかさっぱり分からないと思います

ただそれぞれの用語はGoogleで調べれば簡単に出てきますし意味自体は全く難しくありません。

仕事内容は自分で予め決めておく必要があります。

例えば全国色々なところに行きたい人はスポット便、固定ルートで同じ配送先を行ったり来たりしたい人は定期便やルート配送、長距離じゃなくて近場を走りたい人は地場、など最低限求人を見る前に決めておくということです。

一度入社したら数年〜数十年は働くことになるのでここは家庭環境や求める給与などを考慮して慎重に考える必要がありますね

『トラックドライバーはやめとけ』は本当なのかトラックドライバーはやめた方がいいのか?現役15年のベテランドライバーが本音を告発…...

勤務時間

勤務時間に関してはほぼ当てにならないといって過言ではありません

大手や大手の下請けなどは概ね出勤時間や勤務時間が読みやすいですがほとんどの場合求人情報に載っている時間通りにはなりません

特にスポット便などは出勤時間や勤務時間はほぼ決まりがないので注意してください

求人を出す側も労働基準法に基づいて求人情報を記載しないといけないので『1日の労働時間は待機を入れて18時間です』などとは書けないですよね

体のことや家庭のことを考えるとルート固定の会社が僕はおすすめです

確かに長距離ドライバーなら『どうせ帰れないから一緒でしょ?』と思われるかもしれませんが出発から到着までの時間がある程度固定されていれば体がその時間の運転に慣れてくるため心身的な負担もだいぶ少なく済みます。

誰も教えてくれない長距離ドライバー1週間の流れ!!誰も教えてくれない超距離ドライバーの一週間を大公開!!...

大手企業はホワイト企業だけどいいことばかりではない

ホワイト企業を見つける1番の近道は大手企業を選ぶことで簡単に解決できます

ただここには大きな落とし穴があります

何故かというとそもそも長距離ドライバーという職業を選ぶ人は人や会社に縛られたくない人や人間関係や人付き合いが苦手な人が多いと思います

大手業は仮眠施設や営業所が全国にあるので荷下ろしを終了したら最寄りの営業所に帰ってそこで点呼や食事、仮眠などを取るため集団生活になります

また髪型や髪色も縛りがあるため自由にできない上に服装も完全に制服です

これでは縛られるのが嫌でトラックドライバーになったのに元も子もないですよね

もちろんちゃんとした会社で真っ当に仕事したい人はいいですが世の中の長距離ドライバーの殆どがそうではありません

なので人によって中小企業の方が合っている場合もあるので自分の性格を考慮して会社を選んだ方がストレスなく長く働けると思います。

長距離ドライバーのホワイト企業まとめ

まとめると、まじめに規則正しい会社で働きたいなら大手企業、ある程度自由に働きたい人は中小企業がおすすめです

また求人情報の見方は社会保険や厚生年金などは当たり前で労働時間や出勤時間は大手以外はあってないようなもの、仕事内容は事前に決めておくということを解説してきました

トラックドライバーへの転職の支えになれば嬉しいです

おすすめのドライバー求人サイトは【リクナビNEXT】一択Google検索で求人を探すとindeedなど無料のものが出てきますがトラック業界が浅い人やこれから始めてトラック業界に転職したい人にはお勧めできません。 なぜならもちろん優良企業もありますがトラック業界は他の業界よりもブラック企業がおおいからです。...